| 第24回岩手県武術太極拳選手権大会成績一覧表 | |||||||||
| 2016/11/26 岩手県営武道館 | |||||||||
| (1)全日本選手権選抜部門 | |||||||||
| 個人選抜の部 | |||||||||
| 1) | 男子 総合太極拳AB (満30歳以上) | 出場3名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 八重樫 弘 | ヤエガシ ヒロシ | 盛岡太極拳倶楽部 | 8.58 | 県代表 | ||||
| 2) | 女子 総合太極拳AB (満30歳以上) | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 村井 裕里子 | ムライ ユリコ | 岩手県太極拳協会 | 8.9 | 県代表 | ||||
| 3) | 男子 総合太極拳C (満29歳以下) | 出場1名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 田中 翔月 | タナカ カヅキ | 岩手県太極拳協会 | 8.61 | 県代表 | ||||
| 4) | 女子 総合太極拳C (満29歳以下) | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 田屋 美春 | タヤ ミハル | 岩手県太極拳協会 | 8.91 | 県代表 | ||||
| 5) | 男子 24式太極拳A (満60歳以上) | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 金子 芳久 | カネコ ヨシヒサ | 岩手県太極拳協会 | 8.58 | 県代表 | ||||
| 6) | 女子 24式太極拳A (満60歳以上) | 出場7名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 岡村 勝子 | オカムラ カツコ | 岩手県太極拳協会 | 8.68 | 県代表 | ||||
| 第2位 | 附田 和歌子 | ツクダ ワカコ | 岩手県太極拳協会 | 8.58 | |||||
| 7) | 男子 24式太極拳B (満40歳以上〜59歳以下) | 出場3名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 橋 賢 | タカハシ ケン | 岩手県太極拳協会 | 8.73 | 県代表 | ||||
| 8) | 女子 24式太極拳B (満40歳以上〜59歳以下) | 出場9名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 遠山 良子 | トオヤマ ヨシコ | 岩手県太極拳協会 | 8.8 | 県代表 | ||||
| 第2位 | 樋口 佳奈子 | ヒグチ カナコ | 岩手県太極拳協会 | 8.7 | |||||
| 9) | 男子 24式太極拳C (満39歳以下) | 出場1名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 樋ノ口 大翔 | ヒノグチ マサト | 岩手県太極拳協会 | 8.66 | 県代表 | ||||
| 10) | 女子 24式太極拳C (満39歳以下) | 出場3名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 森 風姫子 | モリ フキコ | 岩手県太極拳協会 | 8.68 | 県代表 | ||||
| 11) | 男子 太極剣・刀 | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 田中 翔月 | タナカ カヅキ | 岩手県太極拳協会 | 8.66 | 県代表 | ||||
| 12) | 女子 太極剣・刀 | 出場11名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 村井 裕里子 | ムライ ユリコ | 岩手県太極拳協会 | 9 | 県代表 | ||||
| 第2位 | 齋藤 優芽 | サイトウ ユメ | 岩手県太極拳協会 | 8.8 | 県代表 | ||||
| 第3位 | 田屋 美春 | タヤ ミハル | 岩手県太極拳協会 | 8.8 | |||||
| 13) | 女子 48式・88式太極拳 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 菅原 典子 | スガワラ ノリコ | 北上太極拳同好会 | 8.7 | 県代表 | ||||
| 14) | 男子 楊式太極拳 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 金子 芳久 | カネコ ヨシヒサ | 岩手県太極拳協会 | 8.5 | 県代表 | ||||
| 15) | 女子 楊式太極拳 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 福島 純子 | フクシマ ジュンコ | 都南太極拳同好会 | 8.8 | 県代表 | ||||
| 16) | 男子 陳式太極拳 | 出場1名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 堀 雄介 | ホリ ユウスケ | 甜辣武術倶楽部 | 8.66 | 県代表 | ||||
| 17) | 男子 孫式太極拳 | 出場1名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 今関 英夫 | イマゼキ ヒデオ | 盛岡太極拳倶楽部 | 8.65 | 県代表 | ||||
| 以上の県代表に加えて以下の選手が第34回全日本武術太極拳選手権大会の出場権を得ました。 | |||||||||
| 種 目 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 備 考 | |||||
| 男子総合太極拳AB | 柏ア 正一 | カシワザキ ショウイチ | 太極拳蛟竜会 | 県代表 | |||||
| 女子総合太極拳AB | 遠山 良子 | トオヤマ ヨシコ | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 女子総合太極拳C | 栃内 涼花 | トチナイ スズカ | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 女子総合太極拳C | 齋藤 優芽 | サイトウ ユメ | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 男子太極剣・刀 | 樋ノ口 大翔 | ヒノグチ マサト | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 女子48式・88式太極拳 | 千葉 真喜子 | チバ マキコ | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 男子楊式太極拳 | 野中 広治 | ノナカ ヒロジ | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 女子楊式太極拳 | 阿部 千恵子 | アベ チエコ | 盛岡太極拳倶楽部 | 県代表 | |||||
| また、次の2名はシード選手として既に出場権を得ています。 | |||||||||
| 種 目 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 備 考 | |||||
| 女子総合太極拳C | 田屋 美春 | タヤ ミハル | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 女子24式太極拳B | 山田 泰子 | ヤマダ タイコ | 岩手県太極拳協会 | 県代表 | |||||
| 集団選抜の部 | |||||||||
| 1) | 太極拳推手規定套路 | 出場1チーム | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 千葉真喜子・福島純子 | チバマキコ・フクシマジュンコ | 岩手県太極拳協会 | 8.7 | 県代表 | ||||
| 2) | 対練 | 出場1チーム | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | 備 考 | ||||
| 第1位 | 梅澤寿明・梅澤尭明 | ウメザワトシアキ・ウメザワタカアキ | 岩手県太極拳協会 | 8.75 | 県代表 | ||||
| (2)交流部門 | |||||||||
| 個人交流の部 | |||||||||
| 1) | 男子 長拳B | 出場5名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 梅澤 尭明 | ウメザワ タカアキ | 岩手県太極拳協会 | 8.7 | |||||
| 2) | 男子 長拳B短器械 | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 梅澤 尭明 | ウメザワ タカアキ | 岩手県太極拳協会 | 8.71 | |||||
| 3) | 男子 長拳B長器械 | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 梅澤 寿明 | ウメザワ トシアキ | 岩手県太極拳協会 | 8.63 | |||||
| 4) | 女子 長拳B | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 八重樫 華凜 | ヤエガシ カリン | 岩手県太極拳協会 | 8.56 | |||||
| 5) | 女子 長拳B短器械 | 出場3名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 古川 萌華 | フルカワ モカ | 岩手県太極拳協会 | 8.7 | |||||
| 6) | 女子 長拳B長器械 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 古川 萌華 | フルカワ モカ | 岩手県太極拳協会 | 8.68 | |||||
| 7) | 男子 初級長拳 | 出場1名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 和野 弦太 | ワノ ゲンタ | 岩手県太極拳協会 | 8.21 | |||||
| 8) | 男子 初級長器械 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 和野 弦太 | ワノ ゲンタ | 岩手県太極拳協会 | 8.26 | |||||
| 9) | 女子 初級長拳 | 出場3名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 古川 莉世 | フルカワ リゼ | 岩手県太極拳協会 | 8.58 | |||||
| 10) | 女子 初級短器械 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 和野 絢 | ワノ アヤ | 岩手県太極拳協会 | 8.35 | |||||
| 11) | 女子 初級長器械 | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 古川 莉世 | フルカワ リゼ | 岩手県太極拳協会 | 8.4 | |||||
| 12) | 男子 パンダ長拳 | 出場4名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 古川 湖貴 | フルカワ ミズキ | 岩手県太極拳協会 | 8.43 | |||||
| 13) | 男子 ジュニア太極拳1 | 出場3名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 古川 湖貴 | フルカワ ミズキ | 岩手県太極拳協会 | 8.38 | |||||
| 14) | 女子 ジュニア太極拳1 | 出場2名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 八重樫 優希 | ヤエガシ ユウキ | 岩手県太極拳協会 | 8.51 | |||||
| 15) | 入門太極拳・初級太極拳 | 出場1名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 小林 隆 | コバヤシ タカシ | テレビ岩手アカデミー太極拳教室 | 8.28 | |||||
| 16) | 24式太極拳自選 | 出場9名 | |||||||
| 順 位 | 氏 名 | フリガナ | 所 属 | 得 点 | |||||
| 第1位 | 田中 朋美 | タナカ トモミ | 岩手県太極拳協会 | 8.55 | |||||
| 第1位 | 和野 千恵 | ワノ チエ | 岩手県太極拳協会 | 8.55 | |||||